地球にやさしく、毎日使いやすく。シンプルさが魅力のTOHシリーズ

Feature

無駄なものを削ぎ落としたシンプルなデザインのTOHシリーズ。やわらかな色と優しい風合いは、料理を選びません。軽量で、収納時のスタッキングの良さも抜群。使う人のことを考えて作られた、毎日の暮らしにぴったりのうつわです。

環境のことまで考えて作られたうつわ

TOHがすごいのはそれだけではありません。実は「地球環境に負荷をかけないうつわ」でもあります。うつわの原料である陶土は、貴重な天然資源。製品を作るために土を使い続ければ、いずれは枯渇して地球上からなくなってしまいます。

それを少しでも食い止めるために、不用になった食器を回収して再び材料として使えるよう再生、それを用いて新たに作られた製品が「Re-食器」です。この取り組みは、日本有数の陶磁器産業地である岐阜県美濃地方で生まれました。TOHシリーズは、再生した土を50%使って作られた「Re-食器」です。

Re-食器を使う方に、ぜひ知っておいてもらいたいこと

再生土を用いて作られるRe-食器にはいくつかの特徴があります。「スポット」と呼ばれる小さな穴と、わずかではありますが縁の形状の歪み、この2つが比較的できやすくなります。再生土は磁器食器を細かく粉砕して作るのですが、それを生地に混ぜて製品を作ると、どうしてもこのような現象が起こりやすいのです。


また、再生土に合わせた特殊な釉薬を使っているため、表面に色むら(釉ムラと言います)ができやすくなります。
もちろん、使用の際にこれらが影響することはありません。安心してお使いください。

個性として味わうRe-食器


「Re-食器」は通常の製品に比べ、開発に何倍もの時間をかけて誕生したうつわです。また、製造にも大変手間がかけられています。ひとつひとつを個性として、味わい深くとらえていただけるとうれしく思います。


小田陶器(おだとうき)
岐阜県瑞浪市にて大正10年に創業。国内でも最高レベルの白磁食器を製造する、高度な技術力と品質管理能力が特徴。また、女性デザイナーを積極的に採用し、繊細かつ上品なデザインを得意としている。


s1-01

TOH ラージプレート(22弐重)  (s1-01)

注文番号 タイトル 販売価格(税別)
在庫状態 数量 単位  
M33001 クリーム ¥2,300
在庫有り
M33002 コルクベージュ ¥2,300
在庫有り
外寸 約直径21.8×高さ4.5cm
s1-02

TOH 丼(15伍重)  (s1-02)

注文番号 タイトル 販売価格(税別)
在庫状態 数量 単位  
M32801 クリーム ¥1,500
在庫有り
M32802 コルクベージュ ¥1,500
在庫有り
外寸 約直径15.7×高さ7.9cm
s1-03

TOH デザートプレート(15壱重)  (s1-03)

注文番号 タイトル 販売価格(税別)
在庫状態 数量 単位  
M32401 クリーム ¥900
在庫有り
M32402 コルクベージュ ¥900
在庫有り
外寸 約直径15.7×高さ2.0cm
s1-04

TOH ミニ小鉢(10四重)  (s1-04)

注文番号 タイトル 販売価格(税別)
在庫状態 数量 単位  
M32201 クリーム ¥750
在庫有り
M32202 コルクベージュ ¥750
在庫有り
外寸 約直径9.9×高さ3.7cm

 

ピックアップ記事